×

CATEGORY

CATEGORY

CONTENTS

HOME»  ブログ記事一覧»  店長ブログ»  米国内でのウエストナイル熱による感染激増!!

米国内でのウエストナイル熱による感染激増!!

米国内でのウエストナイル熱による感染激増!!

おはようございます。
お盆休みも終わり、普段の生活に戻られてる方も多いんじゃないかと思いますが、暑さはまだまだ続きそうです。
無理しないで頑張って行きましょう。

今日は、朝からアメリカ国内でのウエストナイル熱による感染の拡大が米疾病対策センター(CDC)から発表されました。

8月中旬現在で米国内で693件の感染を確認、26人の死亡が発表されています。


また、7月の中旬にカンボジアに旅行した福岡の女性が、現地に滞在中、蚊に刺されたまま帰国。
帰国当時は熱もなく普通通りに空港検閲もクリアーして自宅に戻ったが、帰国2日後から全身倦怠感、筋肉痛、体熱感が生じ市販薬を飲むが、昼から悪寒、夕方には39℃の高熱が出現。
ネットでデング熱を疑い感染症内科のある病院を受診した。(実際はチクングニヤ熱でした)

このように、蚊による感染した状態のまま国内に入り込むケースがこれから益々増加する事をとても懸念しております。

もし、本人がデング熱を疑わないまま出歩き、国内に沢山生存しているヒトスジシマカに血を吸われていたら、血を吸ったヒトスジシマカは感染源を保有したまま、他の人の血を吸えば新たに吸われた人が次の感染者になってしまいます。
これで感染域が拡大していくのです。

本当にヤバかったですね。


日本人はもっと感染症について知るべきです。
世界で何が起こっているのか?
どうすれば感染を防げるのか?
日本は本当に大丈夫なのか?


一人一人の自覚によるものなんですがね!!

感染症については下の国立感染症センターで確認してください。
http://www.nih.go.jp/niid/ja/from-idsc.html

2012-08-17 09:09:00

店長ブログ   |  コメント(0)

 

コメント

お名前
URL
コメント