いよいよ 蚊 のシーズンに突入!
いよいよ 蚊 のシーズンに突入!
もう3月も中旬を過ぎてきました。
来月辺りからいよいよ蚊のシーズンへ突入して行きますね。
現状で昼間の気温が20℃(15℃から活動を始める)近くまで上昇してきており
桝の中のボウフラ(蚊)は少しずつ活動を開始していく事でしょう。
先ずは、昨年末に雨水桝の中やグレーチング桝の中に産み落とされた卵が
この暖かさでボウフラになります。
そうなんですね、卵は越冬しておりこの時期から徐々にボウフラへと孵って行きます。
そして、この時期でしたら約1ヶ月近くかけて蚊に育ち桝の中から外へ飛び立って行くのです。
逆に言うと、この時期の蚊対策しだいで今後の家の周りの蚊が増加する可能性が
十分にあると言う事です。
最初に育った蚊達が、桝の中から飛び立ち庭や道路等でターゲットになる人達から
血を吸った後また桝内に戻り、1回に2・300個の卵を産み落とします。
この行動を一匹のメスの蚊が約1ヶ月間程(蚊の一生)繰り返すのです。
つまり、最初の蚊が雨水桝やグレーチング桝の外に飛び立つ前に対策を講じる事で
成虫になった蚊を駆除や防除等と騒がなくても良い事になると思います。
この3月・4月の蚊 対策、ボウフラ 対策はとても重要と思って頂いて良いと思います。

対策を失敗するとこんな事になるかもしれませんね!!
2014-03-19 09:15:43
店長ブログ
| コメント(0)
| トラックバック (2)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://www.ookura-it.com/app/TrackBack/receivetb/SID/s6228637/EID/113